こんな方におすすめ!
- 新入社員、新社会人の方
- 仕事に取り組む姿勢を学びたい方
- 早く多くの仕事を任されるようになりたい方
ベストセラー本である”「ついていきたい」と思われるリーダーになる51の考え方”の部下編です。元スターバックスCEOである岩田松雄さんの本はどれもわかりやすい言葉で書かれていてスラスラと読むことができます。
これから社会人生活がスタートする方や、もっと大きい仕事を任せてほしいと悩んでいる方にオススメの一冊です。
point!!
- まずは過剰すぎる報連相から
- 報連相は5W2Hを用いて事実だけを述べる
- 仕事の報酬は仕事である
気づき
まずは過剰すぎる報連相から
報連相は5W2Hを用いて事実だけを述べる
私は、どんな職種、どんな仕事であっても出てくる報連相はまさに仕事の基本だと考えています。逆にいうと報連相ができていれば職種や仕事が変わっても「基本は出来ている」という認識を持ってもらえるのではないでしょうか。
本書で書かれている報連相は、まさに報連相の基本を具体的に教えてくれます。
- 過剰すぎる報連相
報連相が少なくて困る上司はいても、多くて困る上司は基本的にいません。なぜなら、多い場合は、一言「その報連相はしなくてもいいよ」と部下に伝えればいいからです。上司にとって一番困ることは、報連相がなかった結果、知らない間にお客様へご迷惑がかけてしまっている状況。軽症ならまだ良いかもしれませんが、重症だと部下を庇いたくても庇えなくなってしまう可能性があります。
そのため、新入社員のうちは特に報連相をこまめに行いながら、上司がのぞむ報連相に近づけていくことが大事です。
過剰すぎるところから削ることで、上司は『どんな状況でもきちんと報連相してくれるから、別の仕事を任せても大丈夫だな』と思ってもらえるようになります。
- 5W2Hを用いて事実だけをのべる報連相
こまめに報連相と言われても、どのように報連相していいか最初は悩むもの。そんなときは、5W2Hと事実を組み合わせて報連相を行うと良いです。
例えば、
昨日の午後(when)、〇〇会社のAさん(who)から電話があり、△案件の報告書(what)の提出を週明けの月曜日(when)に前倒ししてほしいとのことでした。Aさんの上司への報告会が前倒しになったため(why)と話しています。報告書はメールで送付してもらえれば良い(how)とのことです。1000万円(how match)の来年度予算にも影響する報告会であるとも話していました。私としては、・・・。
上記例文にはwhereがありませんでしたが、上記のような事実だけの報告をしてくれると、上司は過去の経験と照らし合わせて状況を客観的に理解しやすくなります。
逆に困る報連相は、「〇〇会社のAさんから連絡があり報告書を前倒しで作成してほしいとのことです。報告書を私が作成してもよろしいでしょうか」というような情報が不足している報連相。部下に作成を任せてもいいのか、上司が作成したほうがいいかを判断するwhyが不足しているため、判断できません。
また「〇〇会社のAさんから連絡がありました。大変慌てている様子で報告書を作成してほしいと話していました。急いで報告書を作成してもよろしでしょうか」という報連相。これは前述の困る報連相よりもさらに困ります。whyが不足しているだけでなく、慌てている様子という部下の主観が入っているために、明日までに必要で慌てているか、来週までで慌てているかの判断がつきません。
特に大事だと思った2つのポイントを私の経験を踏まえて記載しました。本書では他にも報連相についての大事なポイントをまとめていますので、任される部下になるため、ぜひ手にとって見てください!
仕事の報酬は仕事である
社会人生活では腑に落ちない仕事や、やりたくない仕事を行う機会も多々出てくるとかと思います。しかし、そこでモチベーションを落とさずに自分自身で納得する目標設定を行ったり、楽しみを見出し、精一杯仕事をすることが大切です。
なぜなら、その姿を同僚、同期が必ず見ているからです。そして上司も精一杯仕事をしてくれた部下には、『次の機会で面白い仕事を任せてみよう』と期待してくれるはずです。
会社という組織で働く以上、面白い仕事を渡したくても渡せない時期が長引くかもしれません。ですがそれでも精一杯仕事をすることが大切です。なぜなら、精一杯行ったことは自分自身の糧となります。そして、急にチャンス(面白い仕事)が巡ってきても、そのチャンスを掴む手助けになるはずです。
どんな仕事でも精一杯することで自分自身がやりたかった仕事にたどり着けると信じて、今の仕事にチャレンジしてみてください。
今回は、新入社員に向けて本書の51の考え方からポイントを抜粋し、個人的な気づき、考えを記載させてもらいました。まだまだ多くの大切な考え方が本書には載っていますので興味を持たれた方はぜひ読んでみてください(^^)!
ではでは、本日も素敵な一日になりますように。